MENU

事例紹介

小型充電式電池を使う家電を持ち込んで頂きました。

2025.08.06 持ち込み

ハンディファン・加熱式たばこ・モバイルバッテリー・コードレス掃除機

 

小型充電式電池(リチウムイオン電池等の二次電池)は、日常生活で使用する多くの機器に使用されています。膨張や変形、過度な力が加わると発熱・発火の可能性があり、全国でごみ収集車やごみ処理施設の火災原因になっています。

 

※お持ち込みの際は、他の不用品と混ぜすに従業員にお渡しください。

 

リサイクルマークの表示がなくても「充電できる製品」や「電源に繋がなくても動く・光る製品」は、小型充電式電池が使用されている可能性があります。

 

有限会社三井金属では、東御市、小諸市、立科町、上田市を中心に、住民の皆様から金属の買取やごみ、不用品の回収、処分を承っております。

大型の冷蔵庫や、家具、家電、粗大ゴミなど、人手が無く処分にお困りのゴミがございましたら、お気軽にお問い合わせください。見積は無料です。

また、企業様から排出される産業廃棄物の中間処理も承っております。当社にて見積、契約書の作成、マニフェストの管理まで適切な処理を行っております。

ゴミ投入用コンテナやフレコンバッグの貸出、設置も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

page top